北海道 噴火湾産 無着色たらこ 丸鮮道場水産

北海道・丸鮮道場水産
北海道噴火湾産
無着色たらこ

北海道噴火湾を臨む小さな港町にある丸鮮道場水産が、「漬け屋」の誇りをかけて完成させた「北海道噴火湾産無着色たらこ」。旬と質を見極めた噴火湾助宗鱈(すけそうだら)の卵は、皮までおいしい繊細な口どけと濃厚な旨味が特長。化学調味料や添加物は一切使わず、塩と水だけで漬けあげ。無着色&低塩で仕上げたたらこは、卵本来の味がお楽しみいただける逸品です。

北海道噴火湾の恵みを全国へ

  • 北海道噴火湾の恵みを全国へ
季節ごとにさまざまな魚が来遊する北海道噴火湾(内浦湾)は、助宗鱈(すけそうだら)の一大産地。この地で海や山の恵みを利用し、繁栄してきたのが小さな港町 鹿部町です。

そんな地で昭和43年に創業した丸鮮道場水産は、創業当初は、助宗鱈をはじめとした鮮魚の卸売りを行っていましたが、どんなに良質な助宗鱈を仕入れても、入荷量の多さからそれに見合った価格を得ることが難しく、寒い中、漁を行う漁師や自分たちが報われたと感じられることが少なかったのだそう。

そこで、価格の安定と地域の発展を掲げ、加工業へと転換。磨いた目利き力で助宗鱈の卵をたらこや明太子に加工する、「漬け屋」としての道を歩み出しました。

旬を厳選した、噴火湾産たらこ

  • 旬を厳選した、噴火湾産たらこ
北海道にある多くのたらこメーカーの中でも最もこだわっているのが、“ 噴火湾産 ” の助宗鱈の卵を使うこと。地元の「切り屋」から仕入れた “ 生 ” の助宗鱈の卵は、それ自体に充分な旨味があり、最小限の調味で美味しいたらこに仕上がります。また外国産の冷凍卵に比べ、きめ細やかな粒がぎっしり。サラサラと流れるような心地よい粒感をお楽しみいただけます。

さらに「どの時期の卵を使うか」も重要な要素の1つ。丸鮮道場水産では、皮が薄く味が濃厚な “ 成熟卵 ” だけを求め、11月中旬から1月中旬頃にとれる卵だけを厳選。1年分を一気に仕入れ、鮮度抜群の状態で加工します。

おいしいから無添加&低塩仕上げ

  • おいしいから無添加&低塩仕上げ
丸鮮道場水産の中でも上質を追求したたらこは、無添加&低塩仕上げが特長。卵自体がおいしいから余計な調味料は不要。水と塩だけで仕上げました。

保存性や店頭での見た目の美しさ、労働者たちの塩分補給といった観点から、塩分10%超が主流だった北海道産たらこを、おいしさを求めて塩分3.5~4%の低塩仕上げに。中まで塩が入らず生臭さが出たり、長時間漬け込むと鮮度が落ち、混ぜる際に傷つく卵が増えたりするなどさまざまな課題を乗り越え、10年以上の歳月をかけ、減塩たらこを完成。

常識破りの珍しいたらこだけに、当初は厳しい評価を受けながらも、次第においしさが認められ「丸鮮のたらこでなければダメだ」と高く評価される一品となりました。

皮まで美味しい、無着色たらこ

  • 皮まで美味しい、無着色たらこ
丸鮮道場水産が自信をもってお届けする「北海道噴火湾産無着色たらこ」は、口に含むと細かな粒が自然とばらけ、舌の上を流れるような食感が特長。「口の中でパラパラとほどける」「薄皮だから簡単に噛み切れ、皮まで美味しい」というお客様の声が届く逸品。

まずは解凍してそのまま丸ごとかぶりつくのがおすすめ。豪快な食べ方ですが、皮のやわらかさ溢れ出す粒の食感がダイレクトに感じられ、卵の質の高さを存分に味わっていただけるはず。そのほかパスタの上に生のまま載せたり、表面をさっと炙って香ばしさを加えたりするのもおすすめです。

株式会社 丸鮮道場水産

1968年創業。日本有数の漁場として知られる、北海道噴火湾の助宗鱈の卵を使用した「近海たらこ」をメインに、ホタテやいくらなど北の海で育まれた水産物の加工を行っています。培った目利き力を武器に、こだわりの海の幸を全国へ発信。ほかとは違う特別な一品をお探しの方、ぜひ一度お試しください。
【所在地】北海道茅部郡鹿部町宮浜194-2