【2025年お中元】果実そのままを届ける、農家の瓶詰めジュース12選
2025/07/12
瓶詰めだからこそ味わえる、果実そのままの贅沢な一杯
瓶だからこそ伝わる、果実そのままのストレートな味わいとテーブルに映える高級感。 夏のギフトには、素材選びから製法、栽培環境まで、作り手の想いが詰まった瓶詰めジュースを贈ってみませんか? 香料・甘味料・保存料を極力使わず、果実の旨みをぎゅっと閉じ込めたヘルシーな一杯は、農家や作り手のこだわりが詰まった逸品。 地域に愛されるロングセラーとの出会いもあるかもしれません。
目次
- 1. 宇和島の恵み100%。エヒメエンゲージファーム(愛媛県)
- 2. 素材選びと手仕事が自慢の、松尾のジュース(和歌山県)
- 3. 岩木山麓の恵み。五代農産加工(青森県)
- 4. 無添加の優しい味。田村りんご店(岩手県)
- 5. 津軽のエコファーマー。成田農園(青森県)
- 6. 太陽と海が育む、果実のしずく。江之浦果樹園(神奈川県)
- 7. 完熟ぶどうの濃厚さ。津軽ぶどう村(青森県)
- 8. 山ぶどうの生命力を、3年熟成で一滴に。佐幸本店(岩手県)
- 9. みちのくのナチュラルジュース。田所食品(宮城県)
- 10. 紀州・石神の夏のご褒美。濱田「梅搾り」(和歌山県)
- 11. 愛媛・伊方の太陽の恵み。クリエイト伊方(愛媛県)
- 12. 土と笑顔が育てた、やさしい一杯。南風農園(青森県)
1. 宇和島の恵み100%。エヒメエンゲージファーム(愛媛県)

愛媛みかん発祥の地・宇和島で、柑橘の魅力をまっすぐ伝える高品質なストレートジュースを製造するエヒメエンゲージファーム。すべてのジュースに宇和島産の柑橘を使用し、無添加・無調整(濃縮還元・加糖・香料不使用)で仕上げています。国産柑橘の奥深い味わいが堪能できる逸品。
2. 素材選びと手仕事が自慢の、松尾のジュース(和歌山県)

みかんと白桃の生産量で日本トップクラスを誇る和歌山の地で、フルーツ本来の風味や味わいを凝縮したジュースづくりを行う松尾。完熟のタイミングを見極めて搾った、あら川の桃ジュースや温州みかん100%ジュースは、香り・甘みともに濃厚!フルーツのとろけるような味わいが魅力です。
3. 岩木山麓の恵み。五代農産加工(青森県)

岩木山のふもとで、昔ながらの製法にこだわり、濃厚で芳醇なジュースを製造する五代農産加工。県産りんごや無添加にこだわった果汁100%のストレートジュースは甘味と酸味のバランス、りんごそのものの香りが際立つ贅沢な味わい。落下した林檎は使わないという、丁寧なものづくりが感じられる一本です。
4. 無添加の優しい味。田村りんご店(岩手県)

岩手産の完熟りんごにこだわった、無添加ストレートジュースを提供する田村りんご店。酸化防止剤・砂糖・水などを一切加えないりんごジュースは、香り高く、甘さと酸味のバランスが絶妙。サンつがる・ジョナゴールド、サンふじが一度に試せる詰合せは、夏のギフトにおすすめ。
5. 津軽のエコファーマー。成田農園(青森県)

青森県・津軽地方で、無農薬・減農薬、そして“樹上完熟りんご”にこだわったりんごを育てるエコファーマー「成田農園」。透き通るような琥珀色の「津軽のかおり」は、5種の完熟りんごを独自にブレンド。昔懐かしい甘酸っぱさが魅力の「津軽千秋」は、希少な「千秋(せんしゅう)」りんごを使用した限定ジュースです。
6. 太陽と海が育む、果実のしずく。江之浦果樹園(神奈川県)

江之浦果樹園(神奈川県小田原市)は、相模湾を望む温暖な南斜面に広がる段々畑で、減農薬・有機肥料にこだわったみかん栽培を行う家族経営の果樹園。看板商品の「みかん100%ストレート果汁ジュース」は、完熟した旬のみかんを丁寧に搾った無添加ジュース。自然の甘みと爽やかな酸味、そして深みのある味わいが特長で、冷やして飲むのはもちろん、炭酸やお酒で割っても楽しめます。夏のお中元にぴったりの、爽やかで贅沢な一品です。
7. 完熟ぶどうの濃厚さ。津軽ぶどう村(青森県)

津軽ぶどう村が手掛ける「完熟スチューベン原液」は、青森県鶴田町産のスチューベン種を使用した国産ぶどう100%の濃厚ジュース。ホルモン処理を行わない“種ありぶどう”を、3カ月間じっくり低温熟成。ワインのように深く、芳醇な味わいに仕上げています。ポリフェノールも豊富で、大人にも嬉しい一杯です。
8. 山ぶどうの生命力を、3年熟成で一滴に。佐幸本店(岩手県)

自社農園と契約農家で育てた岩手県産山ぶどうのみを使用したジュースづくりを行う佐幸本店。独自の「3年真空熟成」でエグミを取り除き、野生種ならではの力強い酸味と香気を引き出した、無添加ストレートジュースを製造。滋養豊かな“日本のスーパーフルーツ”を、丁寧に、贅沢に瓶詰めしています。
9. みちのくのナチュラルジュース。田所食品(宮城県)

大正7年創業の田所食品が手がける山葡萄ジュース「マルタのきぶどう」は、誕生から100年、地元を中心に親しまれてきたロングセラー。栽培から製造までを一貫して行い、昔ながらの製法で自然の味わいを大切に仕上げています。小粒ながら栄養価の高い日本固有の野生種・山葡萄をはじめ、希少な原料と伝統の技が生む、深みある味わいが魅力です。宮城県産苺100%の無添加ストレートジュースも人気。
10. 紀州・石神の夏のご褒美。濱田の「梅搾り」(和歌山県)

江戸時代から続く梅の郷・和歌山県石神。その豊かな自然の中で梅一筋に取り組む「濱田」が手がける、自社農園産の完熟梅だけを使った「梅搾り」は、芳醇な香りと凝縮された甘さが魅力の梅シロップ。冷水や炭酸水で割れば、暑い季節にぴったりの爽やかなドリンクに。自然と人の技が生み出す、贅沢な味わいを夏の贈り物にどうぞ。
11. 愛媛・伊方の恵み。クリエイト伊方(愛媛県)

みかん王国・愛媛の中でも最高峰の味と称される「伊方みかん」。海と太陽に育まれたその果実を、ぎゅっと丸ごと搾った100%ストレートジュースです。添加物は一切使わず、みかん本来の甘み・酸味・コクをそのままボトルに。お子様からご年配の方まで、安心して楽しめる自然の味わいは、夏の贈り物にもぴったりです。
12. 土と笑顔が育てた、やさしい一杯。南風農園(青森県)

青森・南風農園の「nikonikoにんじんりんごジュース」は、有機JAS認定の人参に、国産りんご・レモン・梅エキスを加えた無添加ストレートジュース。自家栽培・無農薬で育てた人参の自然な甘みが生きた、濃厚で飲みごたえのある一本です。繊維質も豊富で「飲むサラダ」として、健康を気づかう方への贈り物にも好評。ヨーグルトに加えたり、料理にも活躍する万能な一品です。自然と人の力が育てたやさしい味わいをぜひ。
※本記事で紹介しているものは、「産直お取り寄せサイト・ニッポンセレクト(https://www.nipponselect.com/)」で人気のある商品をもとに、ライターが独自に選定・構成しています。