北陸応援特集!石川・福井・富山・新潟の香り高い一杯をお取り寄せ
2025/04/20
心やすらぐ北陸のコーヒー・紅茶・日本茶8選
応援特集第13回では、産直お取り寄せサイト「ニッポンセレクト」から、お茶やコーヒー、紅茶など、匠のこだわりが詰まった逸品を大特集!美容や健康が気になる方に嬉しいお茶もご紹介。いつもの日々をちょっと特別にしてくれるお気に入りの一杯が、きっと見つかるはず。
1.富山・グレイスピース「ギフトセットP&R」

富山県の紅茶販売店「グレイスピース」は、イギリス王室伝統の製法を守り、インド産の最高級茶葉を使用。黒部峡谷の天然水「氷筍水」を使って二次発酵させ、独自の深いコクと甘みを引き出しています。紅茶の香りと味わいが他にはないと評判の紅茶は、ギフトにも選ばれる人気の一品です。
2.新潟・鈴木コーヒー「雪室珈琲 DRIPSET」

雪の冷気を活用した「雪室」で保存されたコーヒー豆を使用したドリップセット。雪室ならではのひんやりとした温度で熟成されたコーヒーは、深みのある香りとまろやかな味わいが特徴です。特別な保存方法が生み出す、他では味わえない上質なコーヒーが、コーヒー好きの間で話題となり、リピーターも多い一品。豆の味わいが、雪室での保存方法のおかげで、より一層深まっています。
3.福井・COZY COFFEE「レギュラーコーヒー2種 精進& 浄めドリップパックコーヒーセット」

福井県永平寺町の禅の里にあるカフェ「COZY COFFEE(コージーコーヒー)」がプロデュースするレギュラーコーヒー2種の詰合せ。永平寺町認定ブランド「精進」と「浄め」のドリップパックコーヒーのセットは、醸し出す香りと味わいのバランスが絶妙で、毎日のコーヒータイムが楽しみになると評判です。
4.富山・19HITOYASUMI「自家焙煎コーヒードリップパックおすすめ5種セット 」

コーヒー愛好者の間で高評価の、19HITOYASUMI(いっきゅうひとやすみ)の自家焙煎のコーヒー豆を使用したドリップパックセット。異なる焙煎具合のコーヒーが5種類セットになっているので、その日の気分やお食事に合わせて楽しめます。深いコクと香ばしい香りが評価され、リピーターが多い人気商品です。
5.石川・あずま園「日本茶3種・自家焙煎!加賀棒茶・緑茶セット」

香り高く、深い味わいが特徴のあずま園の自家焙煎茶。石川県の加賀地方で親しまれる、茎(くき)の部分を使ったほうじ茶「加賀棒茶」と緑茶の3種詰合せです。まろやかな味わいが特徴で、気品ある香りとスッキリした味わいが魅力。ゆったりとしたティータイムにぴったり。お茶本来の甘みと深いコクを楽しめます。
6.石川・茶のみ仲間「棒ほうじ・加賀玄米茶・能登玄米茶 袋茶詰め合わせ」

加賀棒茶、加賀玄米茶、能登玄米茶の飲み比べが楽しめるセット。急須がなくても本格的なお茶を味わえる、ティーバッグタイプです。石川名物の加賀棒茶、棒ほうじ茶仕立ての加賀玄米茶、能登産のお米を使った香ばしい玄米茶が一度に楽しめ、リラックスしたいひとときにぴったり。ご家族や友人とのシェアにもおすすめです。
7.福井・三國屋善五郎「深蒸し煎茶」

美味しいお茶を気軽に飲みたい。そんな時におすすめしたいのが、福井のお茶専門店「三國屋善五郎」の深蒸し煎茶。通常の2〜3倍の時間をかけて蒸し上げた茶葉は、特有の苦味が少なく、まろやかでコクがある口当たりが特徴。香り豊かで甘みが引き立ち、日本茶の中でも特に人気があります。朝の始まりや、昼食後のリフレッシュタイムにおすすめです。
8. 富山・へちま産業「へちま茶」

富山県射水市で40年にわたり、無農薬へちまを育てるへちま専門店が手掛けるへちま茶。サポニンが多く含まれる、へちまの葉を使用したお茶は、優しい味わいで体にも良いと好評です。クセがなく、さっぱりとした飲み口が特徴。カフェインが少ないため、一日中気軽に楽しむことができます。就寝前や、ちょっとリラックスしたいときにおすすめ。