果汁100%りんごジュースのおすすめ5選!濃厚な味わいで人気
2025/03/08
りんごは果実をそのまま食べてもおいしい、ジュースにしてもおいしいフルーツです。りビタミンC、食物繊維、カリウム、ポリフェノールなどが豊富に含まれていてヘルシーなのもうれしいポイント。ジュースは手軽にりんごのおいしさを味わえる上、ノンアルコールなので家族皆で楽しめます。そこで、お取り寄せで人気を集める、りんご果汁100%を使用したジュースのおすすめ商品を5つ紹介します。
お取り寄せで人気のりんご果汁100%ジュース5選!
※本記事で紹介しているものは、「産直お取り寄せニッポンセレクト(https://www.nipponselect.com/)」における人気商品の情報をもとに、ライターが独自に選定しています。
①厳選した青森県産りんごを使用『RICH APPLE 100%』

厳選した良質な青森県産りんご100%を使用し、無添加製法で作った濃厚でリッチなストレートジュースです。昔ながらのプレス式搾汁法で果汁を絞り出し、りんご本来の濃厚な味を引き出しています。ふじ、サンふじ、王林、ジョナゴールドなどの品種を数種ブレンドすることで、ほど良い甘さや酸味が生まれ、深みのある味わいに。品質基準に合うりんごのみを使った限定生産品です。
②青森県平川市広船産“葉取らずりんご”を使用『プレミアムりんごジュース』

青森県平川市広船(ひろふね)地区で栽培されたりんご100%を使用した無添加ジュース。標高150メートルに位置し、豊かな自然環境と名水に恵まれた広船地区は水はけが良く、冷涼な空気、昼夜の寒暖差、太陽が均等に降り注ぐことなどにより、おいしいりんごが育ちます。さらに、葉摘みをせずに自然な状態で育てたりんごは、表面に色ムラがあるものの、完熟するまで葉からの養分をたっぷり吸収しており、糖度が高いのが特徴です。大自然の恵みを感じられる、雑味のない濃厚なりんごジュース。
③山形県産サンふじ100%を使用『MARUMATSU PREMIUM SELECTION 山形御用達 りんごジュース 桐箱入』

完熟するまで収穫しない「木なり完熟りんご栽培方法」で育てた、山形県産サンふじ100%を使用したジュース。原料は、顔の見える生産者からの仕入品を厳選して使用。その濃厚な一番搾り果汁だけを使った、贅沢な無添加のりんごジュースです。山形市の伝統工芸品“山形桐箱”に入った、高級感あふれる逸品。
④良質な青森県産りんごを使用した限定生産品『林檎倶楽部 無添加製法』

新鮮で良質な青森県産りんご果汁100%を使用したストレートジュース。品質基準に合うりんごのみで作る限定生産品です。ふじ(サンふじ)、王林、ジョナゴールドの3品種を使用し、無添加製法で果実のおいしいところだけをプレス式搾汁で絞っているので、りんご本来の味わいを楽しめます。寒い季節は、温めてホットアップルジュースとして飲むのもおすすめ。
⑤長野県産の完熟りんごを使用『たてしなップル果肉入りりんごジュース』

長野県立科町産の完熟りんごの果汁100%を使用したジュースです。信州立科町のりんごは糖度が高く、硬質で重量があるのが特徴。その完熟したりんごをまるごとすりつぶし、果肉を残しているので、新鮮な生の果実を食べているような味わいを楽しめます。りんご栽培に適した土地で、減農薬、節約農法で育てられたりんごの芳醇な香り、なめらかなのど越し、甘み、控えめな酸味がマッチした、おいしいアップルジュースです。ほのかな酸味と濃厚な甘みが特徴の「ふじ」、甘みと酸味のバランスが良い「千秋(せんしゅう)」、2種のりんごジュースの詰め合わせ。
りんごのおいしさを味わえる果汁100%ジュースをお取り寄せで楽しもう!
りんご本来のおいしさを味わいたいときは、果汁100%のジュースを選ぶのがおすすめ。果汁たっぷりのジュースを飲むことで、りんごが持つ栄養成分を手軽に取り入れられるのも魅力です。りんごにはさまざまな品種があり、それぞれ味わいが異なるので、ぜひお取り寄せをして、飲み比べて楽しみましょう。