北陸応援特集!石川・福井・富山・新潟のインテリアや小物をお取り寄せ
2025/03/24
北陸の粋を感じるインテリア・小物6選
応援特集第8回は、産直お取り寄せサイト「ニッポンセレクト」で購入できる、北陸のインテリアや小物を特集!職人の技が光る「華やかさと機能美の調和」や「自然素材のシンプルな美しさ」など、日々の生活を豊かにするインテリア雑貨をご紹介。
1. 美術木箱うらた「KIRIFT(気リフト)ライスストッカー」

天然木と蜜蝋仕上げが特徴の「KIRIFT ライスストッカー」。米の保存に適した木の米びつは、吸湿性に優れ、米が長持ちすると評判です。シンプルで美しいデザインはキッチンのインテリアにもなじみ、5kgの米がすっきり収納可能。木の呼吸を感じるような自然素材のぬくもりが、毎日の食卓をちょっと豊かに。美術木箱の技術を活かした、見た目も使い心地も優れた逸品です。
2. 竹中銅器「aquarium 靴べら」

高岡銅器の伝統技術と現代デザインが融合した「aquarium 靴べら」。魚が水中を泳ぐような美しいフォルムに、スタンドタイプの便利さをプラスした逸品です。玄関にそのまま置けるため、「靴べらの置き場所に困る…」という悩みも解消。素材には、錆びにくく耐久性に優れながら、軽くて使いやすい高耐蝕性アルミを採用。金属加工の名産地・高岡ならではの上質さが光る一品。
3. 谷口の「黒柿 メガネケース」

希少な黒柿を使用した「黒柿 メガネケース」は、木目の美しさと高級感が際立つ逸品。天然素材ならではの一つひとつ異なる模様が、持つ人だけの特別な魅力を引き立てます。「縫える木」をコンセプトに、耐久性に優れた木製アイテムを作り続けるメーカーが、加賀百万石の美意識と職人技を結集して仕上げた一品です。
4. 河島建具「組子細工トレー」

繊細な木の組み合わせが美しい「組子細工トレー」は、富山の伝統的な建具技術を活かして作られた逸品。木の美しさを最大限に引き出し、軽量ながらも丈夫な作りが特徴です。職人の精巧な技による模様が、空間を心地よく引き締め、和・洋どちらのテーブルコーディネートにも映える上品さを演出します。来客のおもてなしにも、日常使いにもぴったりな一品です。
5. 之乎路窯(しおじかま)「陶額『能登の漁火』」

能登の夜海を照らす漁火(いさりび)を描いた陶額は、之乎路窯ならではの柔らかな質感が魅力です。陶器の風合いと手描きの温もりが調和し、壁にかけるだけで和室にも洋室にもぴったりマッチし、空間に物語を生み出します。海に生きる人々の情景を繊細に描いた繊細なアートは、能登の豊かな自然を感じさせ、きっと訪れる人々の目を引く一枚となるはず。
6. 九谷陶泉「九谷焼ロディ 色絵丸紋松竹梅」

可愛らしいロディと伝統の九谷焼がコラボした「九谷焼ロディ 色絵丸紋松竹梅」。色鮮やかな九谷五彩(赤・青・緑・黄・紫)と、松竹梅の文様が施され、縁起の良さが感じられるデザイン。現代的なポップさと歴史ある九谷焼の技術が見事に融合し、インテリアや贈り物としても人気。愛らしいフォルムと華やかな絵付けが、日常に彩りを添えてくれます。