北陸応援特集!石川・福井・富山・新潟のお取り寄せスイーツ7選
2025/04/01
北陸の個性豊かなスイーツ7選をお取り寄せ
北陸応援特集第2回は、「産直お取り寄せニッポンセレクト」の人気商品から、北陸の厳選素材を使ったお土産やご褒美にぴったりなスイーツを特集。しっとり、濃厚、上品。北陸の感性が光る個性豊かなスイーツを厳選。
1. ラ・パンテュール「ケーク・ドゥ・金澤」

石川県金沢市の「ラ・パンテュール」は、本場パリで菓子作りを学んだオーナーパティシエが手掛けるフランス洋菓子店。石川食材の味を大切にしたフランス菓子は、味わいはもちろん、見た目もまるでアートのような仕上がり。美味しさと美しさを兼ね備えたお取り寄せ焼菓子は、雅な金沢にぴったりの新感覚のお土産になることでしょう。
2. アーリオ・オーリオ「美・ジェラート」

伝統的なイタリアン製法にこだわるイタリアンジェラート工房「アーリオ・オーリオ」。県内に3店舗を展開し、搾りたて100%の産地直送ミルクに、五郎島金時・百万石醤油・加賀棒ほうじ茶など地元食材を合わせた贅沢なジェラートを販売。ケーキのような見た目がインパクト抜群の「美・ジェラート」は、贈り物にもおすすめ。
3. 「19HITOYASUMI」のコーヒーロール

富山県砺波市にある地産地消カフェ「19HITOYASUMI(いっきゅうひとやすみ)」は、こだわりの自家焙煎珈琲やスイーツを提供するお店。人気の「珈琲ロール」は、珈琲国際資格Qグレーダーとコーヒーマイスターの資格を有する専属焙煎師&バリスタが厳選したスペシャルティーコーヒー豆を使用した豆を使用した話題の一品。
4. 御菓子司 たにぐち「渚のドライブ」

昭和39年の創業以来、能登名物「おだまき」をはじめ、季節の和菓子を手がける御菓子司たにぐち。その第2の看板商品として誕生した焼菓子「渚のドライブ」は、能登野菜のさつまいも「能登金時芋」の甘みを、奥能登の揚げ浜塩で引き立てた、能登土産にぴったりのさつま芋スイーツ。モチーフとなった「千里浜なぎさドライブウェイ」にも足を運びたくなる一品。
5. 佐渡の老舗。しまや「トキのお米ロール」

江戸時代から続く「嶋屋製菓所(しまや)」は、佐渡素材を生かした丁寧な和菓子づくりで評判の老舗菓子メーカー。その確かな技を生かして生まれたご当地スイーツが、「トキのお米ロール」。特別栽培米「朱鷺(とき)と暮らす郷米」を使ったふわふわ生地に、もっちり&しっとり食感が加わり、美味しいと評判です。
6.6HARRY CRANESのアイスクリーム

「HARRY CRANES ウイスキー香る干柿アイスセット」は、富山のウイスキーブランド「HARRY CRANES」と1日3組限定のオーベルジュ「薪の音」とのコラボから生まれた、大人のためのアイス。干し柿の甘みとウイスキーの香り、そして濃厚なクリームチーズが絶妙に絡み合った仕上がりは、まさにご褒美スイーツにぴったりです。
7. 新潟スイーツ・ナカシマ「ラ・フロマジュリー」

新潟・糸魚川にあるスイーツ専門店「新潟スイーツ・ナカシマ」は、豊富なラインナップとリーズナブルな価格が喜ばれている人気店。チーズケーキにも力を入れていて、ベイクドチーズとスフレチーズの2層仕立ての生地に、ベリーソース3種を閉じ込めた「ラ・フロマジュリー」は、第11回キリ クリームチーズコンクール 焼き菓子部門 最優秀賞に輝いた逸品です。