北陸応援特集!石川・福井・富山・新潟の地酒(日本酒以外)をお取り寄せ

加賀・金谷酒造店「高砂の梅酒」 〔720ml〕 石川県 果実酒 高砂

北陸で人気の地酒6選をお取り寄せ

応援特集第4回は、石川・福井・富山・新潟の個性あふれる地酒を「産直お取り寄せニッポンセレクト」の人気商品から厳選。ウイスキー・焼酎・ワイン・クラフトビールなど、ご当地ならではの美味しいお酒を特集!水割りやお湯割りにぴったりな立山の名水も合わせてご紹介。

1.三郎丸蒸留所「三郎丸スモーキーハイボール」

若鶴酒造/三郎丸スモーキーハイボール 〔355ml×24〕 お酒【北海道・沖縄県・離島 配送不可】
北陸唯一の蒸留所・三郎丸蒸留所が「ウィスキーと炭酸のみ」にこだわって誕生させたハイボール。ピートの効いた深い味わいと爽快な炭酸が絶妙に調和し、飲み応え抜群。食中酒としても優秀で、特に燻製料理や焼肉との相性が良いと評判です。味と香り、そして一缶でもしっかり酔える “濃さ” がウイスキー好きにはたまらない一本となっています。

2.能登老舗酒販店が生んだ芋焼酎「能登 金の時」

能登 金の時 本格芋焼酎(2本セット) 有限会社升本商店 石川県 世界農業遺産「能登の里山」が育んだ能登金時の味わい
能登の老舗酒屋「Cavesdelaますもと(ますもと酒店)」がプロデュースした本格芋焼酎「能登 金の時」。能登金時を100%使用し、甘みと清爽な香りが調和したやさしい味わいが特徴。ロックやお湯割りで楽しめば、芋のコクがほのかに広がり、焼き魚や郷土料理との相性も抜群。「能登はやさしや土までも」と謳われる能登の風土と人々の温かさを映し出す一本です。

3.宮本酒造店「本格加賀丸いも焼酎 のみよし]」

高級加賀野菜「加賀丸いも」を使用した本格加賀丸いも焼酎「のみよし」/宮本酒造/
加賀の特産品「加賀丸いも」を使った珍しい焼酎。芋焼酎とは異なり、滑らかでコクのある味わいが特徴です。口当たりが良く、食中酒としても優れています。北陸ならではの素材を生かした一本で、焼酎好きなら一度は試してほしい人気商品。造り手は、加賀百万石にこだわりぬいた地酒を醸造する老舗蔵元「宮本酒造店」。趣のある重厚な雰囲気の酒造は、石川を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

4.老舗酒蔵が造るこだわりの梅酒「高砂の梅酒」

高砂の梅酒 〔720ml〕 石川県 果実酒 高砂
創業明治2年の老舗酒蔵「金谷酒造店」が手がけた梅酒。日本酒だけでなく、梅酒にも力を入れている「金谷酒造店」では、厳選した国産梅を使った梅酒づくりが行われています。通常の2倍の量の梅を使ったという贅沢な梅酒は、香り高くコクがある仕上がり。男女ともに好評でストレートやオンザロックがおすすめです。国内だけでなく海外でも受賞歴があり、カクテルベースとしても喜ばれています。

5.石川素材にこだわった「金沢百万石ビール」

白山伏流水と県内産大麦から生まれた「金沢百万石ビール」(330ml)瓶3本セット | 有限会社わくわく手づくりファーム川北・石川県
農業法人「わくわく手づくりファーム川北」が手掛けた「金沢百万石ビール」 。石川県産コシヒカリが生み出すクリーンな味わいが楽しめる「コシヒカリエール」、白山の清らかな伏流水と石川県産六条大麦で心地よいホップの苦みとスッキリとした飲み口に仕上げた「ペールエール」、自家製麦芽をベースに濃色焙煎麦芽をブレンドし濃厚な味わいを実現した「ダークエール」など、豊富なラインナップが揃います。

6.フルーツ店が生んだ日本ワイン「ルビーロマン」

ルビーの輝き2016ロゼハーフボトル〔360ml〕
石川県金沢市にある老舗青果専門店「サカイダフルーツ」がプロデュースする高級日本ワイン「ルビーの輝き」。使用するのは、希少性から初競りでは一房110万円もの値がつくという石川県産高級ぶどう「ルビーロマン」。まるで生のルビーロマンを食べたかのような華やかな味わいの一本は、お祝いや大切な方への贈り物におすすめです。

番外編・立山連峰・氷河の天然水「北アルプス 宝水」

富山県 北アルプス立山の天然水 宝水 ガラスボトル入り〔480ml×12本〕
立山連峰の地下深くに流れる氷河の一滴を集めた、宝の水「北アルプス 宝水」。標高3,000m級の山々が育んだ軟水の天然水は、まろやかな口当たりが特徴。焼酎やウイスキーの水割りにもぴったり。日常の水分補給はもちろん、コーヒーやお茶にもおすすめ。テーブルに置けば、華やかなガラスボトルがプレミアム感を演出してくれます。