【お中元・夏ギフト】日々の食事を格上げする、老舗のこだわり醤油・酢・ぽん酢ギフト特集
2025/07/18
素材の旨みを引き出す、和の調味料10選
料理に真摯なあの人や、健康を気づかう方へ――。
日々の食卓に欠かせない「本当においしい一本」を贈ってみませんか?
本特集では、日本全国から選び抜いた老舗の逸品をご紹介。伝統の技法を守り続ける醤油、天然素材で仕込んだぽん酢、まろやかに熟成された黒酢など、どれも手間ひまかけて丁寧に仕上げられたものばかり。贈り物に嬉しい“お熨斗対応”で、いつもの料理がぐっと美味しくなる“調味料の贅沢”を、大切な方へ。
日々の食卓に欠かせない「本当においしい一本」を贈ってみませんか?
本特集では、日本全国から選び抜いた老舗の逸品をご紹介。伝統の技法を守り続ける醤油、天然素材で仕込んだぽん酢、まろやかに熟成された黒酢など、どれも手間ひまかけて丁寧に仕上げられたものばかり。贈り物に嬉しい“お熨斗対応”で、いつもの料理がぐっと美味しくなる“調味料の贅沢”を、大切な方へ。
1. 醤油発祥の地から届く極み|和歌山・湯浅醤油 角長

日本の醤油のルーツ・和歌山湯浅で伝統を守り続ける「角長」から、職人技が光る人気3種を厳選。天保時代そのままの蔵で時間をかけて生み出された濃厚な旨みが特徴の「濁り醤」、江戸時代の製法を再現した徳利入り醤油、香ばしい大豆の粉末「SOY POWDER」。料理好きな方や本物志向のご家庭への贈り物に、深みと品のある一滴をお届けします。
2. 伝統のむしろ麹が生む三味|香川・かめびし屋

創業1753年、日本で唯一「むしろ麹製法」を守り続ける老舗から、人気醤油3種の詰合せギフト。長期熟成による芳醇な旨みと、にがりのまろやかさが料理を引き立てます。蔵の赤塀をイメージした箱も印象的。贈り先の舌をうならせる、こだわりの詰まった逸品です。
3. 熟成黒酢×だしの贅沢ぽん酢|鹿児島・福山黒酢

200年続く伝統製法で仕込まれた黒酢に、柚子・胡麻・鰹の風味を添えたプレミアムぽん酢3種セット。まろやかな酸味とだしの奥深さが調和し、冷しゃぶや冷奴など夏の食卓に活躍します。健康志向の方や料理好きなご家庭に、品よく美味しい贈り物としておすすめです。
4. 見た目も味も、気が利く贈り物|大分・二反田醤油店

大分・耶馬渓の自然と名水が育んだ老舗醤油を、洗練されたスリム瓶でお届け。毎日の食卓に使いやすく、ギフトとしての品格もしっかり。醤油にこだわるあの人へ、上質な味わいと空間の美を贈ってみては?感度の高い方にこそ選びたい一品です。
5. 八年熟成の深み、たまり風醤油|岐阜・マルコ醸造

明治から続く蔵元が八年の歳月をかけて仕込む、贅沢なたまり風醤油。濃厚で香り高く、煮物やステーキ、冷奴にも最適。熟成の力が醸し出す味の奥行きは、料理をワンランクアップさせてくれます。料理好きなあの人に、感動を贈る一本です。
6. 地元に愛される味を全国へ|広島・佐伯醤油

農林水産省表彰の「まるさ特選醤油」や、広島名産・牡蠣風味の醤油など、個性豊かな5種の詰め合わせ。家庭の料理にすぐに使える親しみやすさと、贈答にも嬉しいバリエーションが魅力。どんなご家庭にも喜ばれる、間違いないお中元です。
7. 名水の地で育まれた旨み|富山・飯澤醤油味噌店

名水百選・黒部川の恵みを活かし、富山で手作りされる醤油4本セット。昔ながらの木桶仕込みで、やさしくまろやかな味わいが特徴です。地元の人々に愛される飽きのこない美味しさは、毎日の料理に寄り添ってくれる心強い存在です。
8. 濃厚たまりの、格別なコク|愛知・伊藤商店

たまり醤油の本場・愛知県武豊町の老舗から、旨みが凝縮された“傳右衛門”シリーズをセレクト。味噌を濃縮した濃厚なたまりのコクは、照り焼きや炒め物に格別の深みを加えます。料理好きの方やグルメな家庭へのギフトにぴったり。
9. 料理が映える、三味のぽん酢|和歌山・丸正酢醸造元

柚子・ちゃんぽん・塩と、異なる個性を持つ3種のぽん酢セット。すっきりとした酸味と香り高い風味で、冷しゃぶやサラダなど夏の食卓にぴったり。和歌山の蔵元が丁寧に仕込んだ味わいは、素材の美味しさを引き立てる名脇役です。
10. 黒酢文化が息づく3種セット|鹿児島・重久本舗

甕でゆっくりと熟成させた黒酢に、ザクロの果実感や旨だしを加えたバラエティ豊かな3本セット。飲む酢としても、料理のアクセントにも活躍します。健康を気づかうご家庭や、センスのいい贈り物を探している方におすすめです。
※本記事で紹介しているものは、「産直お取り寄せサイト・ニッポンセレクト(https://www.nipponselect.com/)」で人気のある商品をもとに、ライターが独自に選定・構成しています。